台湾旅行

【2021年決定版】2泊3日台湾の旅おすすめグルメ10選中山エリア

今回の記事で2泊3日でも十分楽しめる台湾グルメを紹介したいと思います。

 

特に時間がない旅行者のために中山区エリアにしぼり現在流行っているお店をピックアップ。

 

台湾はお店の移り変わりが激しいので、もし次来た時にそのお店があるとは限りません。

 

好きなお店や木になるお店があればすぐに訪問してください。

 

台湾グルメの魅力

台湾グルメ2

台湾グルメ

台湾グルメの魅力は盛りの良さと値段の安さにあると思います。

 

こんな安い値段でこの盛り?すごくない〜っていうお店がたくさんありますよね。

 

そんな台湾グルメの中でも特にオススメのお店をピックアップしました。

 

選んだお店のほとんどは盛り良さと値段の安さで注目のお店ばかりです。

 

 

台湾グルメおすすめ10選 中山エリア

 

ここ最近注目されるエリアになりました。

 

以前から三越などがありましたが、土地の高さからあまりお店が出店してきませんでした。

 

出店ラッシュのようにカフェやレストラン、そしてテイクアウト専門のお店がかなり増えました。

 

福大山東蒸餃大王

福大山東蒸餃大王 蒸し餃子

福大山東蒸餃大王 蒸し餃子

蒸し餃子と炸醤麺が最高の食堂です。

炸醤麺

炸醤麺

いつも昼時と夕方になると腹をすかせたサラリーマンやOL,学生で行列になります。

 

値段もかなり安く、ボリューム満点です。そして味も最高です。

 

三拍子そろったこの福大山東蒸餃大王は観光客からも高い人気を誇っています。中山エリアではトップクラスの人気ではないでしょうか。

福大山東蒸餃大王

福大山東蒸餃大王

福大山東蒸餃大王

住所:台北市中山區中山北路一段140巷11號

営業時間:週一~週六11:30~20:30  (日曜日休み)

電話:02-25413195

 

定休日:日曜

 

黄記魯肉飯

黄記魯肉飯

黄記魯肉飯

福大山東蒸餃大王と並んで人気を集めているのが、この黄記魯肉飯です。

黄記魯肉飯

一度食べたら病みつきになる味は台湾の庶民の味方です。

黄記魯肉飯

魯肉飯だけではなく、煮た白菜などは野菜不足を補うことができます。

白菜煮 黄記魯肉飯

白菜煮 黄記魯肉飯

昼時には必ず並ぶ必要がありますが、並ぶ価値はあります。

黄記魯肉飯

店内も綺麗なので、衛生面が気になる方にもオススメです。

黄記魯肉飯

黄記魯肉飯

住所:台北市中山區中山北路二段183巷28號
電話:02-2595-8396
営業時間:11:30~21:30

定休日:月曜

 

 

鼎泰豊 ディンタイフォン

言わずと知れた台湾でもっとも有名なレストランと言っていいともいます。

それが鼎泰豊 (ディンタイフォン)です。

台湾へ旅行に来たからには必ず食べておきたい小籠包。

鼎泰豊で食べなきゃ台湾い来た意味がありません。

永康街の本店や101の支店まで行かなくても中山エリアでも食べることができます。

 

鼎泰豊 南西店

住所:台湾台北市中山区南京西路12号 新光三越南西店1館 B2F

電話:02-2511-1555

営業時間:[月~木・日] 11:00~21:30
[金・土・祝前日] 11:00~22:00

定休日:なし

注意 予約不可

 

茶會湯 ミルクティー

 

台中で創業した、ミルクティーのお店です。

 

最近急に店舗を増やし、若者を中心に人気を集めています。

 

人気もさることながら、味の方も紅茶の味が存分に味わえて最高です。

 

おすすめは鉄観音ミルクティーです。

 

鉄観音は烏龍茶の一種でミルクをミックスさせると以外に美味しいです。

 

住所:台北市中山区南京西路15號B1新光三越南西三館

電話:02-2581-2063

営業時間:

定休日:なし

 

無老鍋 中山店

 

火鍋好きにはたまらないお店です。

 

二層に分かれているので、辛いのが苦手の方は、一つ辛いスープにして、一つは普通のスープにすることできます。

 

住所:台北市中山區中山北路二段36-1號

電話:02-2581-6238

営業時間:週一 ~ 週日 AM11:00 ~ AM02:00 (最後入座時間:01:30)

定休日:なし

 

AWS

 

台湾烏龍茶ならぬ台湾紅茶が飲めるカフェ。

 

台湾のお土産にもおすすめです。

 

永楽市場あたりを歩き回って、休憩やお昼ご飯に最適なカフェです。

 

内装もおしゃれで、観光客だけではなく、地元の人も多く訪れ、日常の疲れをここでいやしているような感覚です。

 

スコーンに着いてくるジャムが美味しくておすすめです。

 

人和園

 

中華料理が苦手な人でも好きになる。

 

やさしい中華料理です。

 

あのミシュランビブグルマンにも掲載されてさらに人気が出て来ました。

 

中国の雲南省の料理を出してくれるレストランです。

 

あっさりとした料理ですが、一つ一つが丁寧に作られており、一度食べるとまた訪れたくなるレストランです。

 

オーナーや店員さんは気さくで色々なことを話してくれます。

 

最後に出てくる麺は絶品で、忘れられない台湾の味になると思います。

 

住所:台北市錦州街16号

電話:(02)2568-2587

営業時間:11:30~14:00、17:30~21:00

 

国賓飯店 パン屋さん Loiner Bakery63

 

台湾旅行までしてパン屋さんって思った方も多いと思いますが、ここのクロワッサンは絶品です!

 

サクサク感と生地のバランスが絶妙で、ホテルで朝ごはんを食べない方にオススメです。

 

おかゆや豆乳もいいかもしれませんが、台湾はコーヒーも美味しいので、美味しいコーヒーとクロワッサンを食べるのも旅のたのしみかたもしれません。

 

 

 

 

 

勝王

 

最近流行っている台湾を代表するラーメン屋さんです。

 

嵐や大雨でも行列ができるほどの人気ぶりです。

 

味は牛骨に魚介がはいったようなスープですが、味は意外とあっさりです。替え玉も一回まで無料なので、お腹が減っている方にはありがたいサービスです。

 

 

住所:台北市中山区林森北路306號

電話:

営業時間:平日11:30-14:00 17:00-20:30 休日11:30-14:00 17:00-20:30

定休日:なし

Facebook: https://www.facebook.com/ramenkatsuo/

 

台湾のお土産を買うならこのお店

 

旅にはお土産がつきものです。

 

自分の為に買うもよし、家族や仲良い友達に買うもよし、いずれもしても台湾には思い出に残るお土産がたくさんあります。

 

台湾烏龍茶を買うならこのお店 嶢陽茶行 台北長春旗艦店

 

ここの一番の特徴はパッケージの可愛さにあります。

 

色使いが鮮やかでどれでも買いたくなります。

 

試飲もさせてくれるので、味を試してから買うことがです。

 

そして、日本語ができる店員さんがいるのも安心できます。

 

相談したい方は、ぜひ日本語のできる店員さんを捕まえて、相談してください。

 

パイナップルケーキはどこが美味しい? 旧振南餅店晶華酒店門市

サニーヒルズやオークラのパイナップルケーキを有名だけど、この旧振南餅店も台湾ではとても人気のお店です。

 

紫のパッケージがとても印象的です。

 

味もあっさりとして皮に濃厚なパイナップルクリームが最高です。

 

お値段もサニーヒルズやオークラよりも少しお手頃です。

 

空港の免税店にも入っているのでもし買い忘れた方は空港でも買えます。

 

他は新光三越南西店にも入っています。

 






-台湾旅行