広告 Bialetti(ビアレッティ) マキネッタ

【イタリア生まれのファンタジスタ】ビアレッティのマキネッタ

自宅でカフェ並みのカフェラテやエスプレッソが簡単に作れます。

 

外観もオシャレでさすがイタリア生まれって感じです。

 

収納にも場所を取らないマキネッタはインテリアとしてもオシャレです。

 

この記事では、ビアレッティのマキネッタモカを紹介していきます。

 

部屋で過ごすことの多くなって今、自宅でもカフェ気分を味わってみませんか?

 

イタリア人がこよなく愛するビアレッティのマキネッタ

 

イタリアではドリップコーヒーはほとんど飲む人はいません。エスプレッソを朝目覚めた後やご飯の後には必ずエスプレッソを飲みます。

 

昼の休憩時などや外出先でもバールという喫茶店のようななんでも屋さんでエスプレッソを飲みます。

 

私たち日本人で言えば緑茶みたいなものになるのでしょうか。

 

イタリア人の家に泊まりに行くと必ずと言っていいほど年季の入ったビアレッティのマキネッタがあります。

 

そしてディナーの後には5〜6人分入れられるマキネッタをお母さんが持っていきます。そしてエスプレッソ用のカップでエスプレッソを頂きます。

 

イタリアの食後の一杯はエスプレッソです。

 

眠れなくなりそうで心配ですが…

 

 

どうしてこれでエスプレッソが作れるの?

 

電気もないのになんでこれでエスプレッソを入れることができるのか不思議に思ったひとも多いと思います。

 

マキネッタの構造を解説していきたいと思います。

 

 

マキネッタの構造

 

マキネッタは3つのパーツできています。

 

1 ボイラー

 

2 バスケット

 

3 サーバー

 

たった3つのパーツでエスプレッソがつくられています。

 

 

エスプレッソができる原理

 

昔スタイルの喫茶店などでみたことがある方も多いと思います。

 

サイホンみたいな原理に似ていると思います。

 

サイホンスタイルも少ないパーツでコーヒーを入れています。

 

サイホンも不思議だな〜って思った方も多いと思います。

 

私もその一人でした。

 

美味しいエスプレッソを飲むために必要なもの

 

マキネッタはガスコンロの直火を使用するため、この道具が必ず必要になります。

 

コンロのストーブ部分がマキネッタよりも大きいためにマキネッタ様にストーブを固定する必要があります。

 

そのためにこの五徳が必要になります。

 

マキネッタの使い方

 

1 ボイラーの内側にある線の位置まで水を注いでください。入れすぎや少なすぎには注意してください。

 

2 バスケットにコーヒー粉を入れます。高さいっぱいまで入れて表面を平らにしてください。そして、ボイラーにセットしてください。

 

3 サーバとボイラーをねじ込みます

 

4 マキネッタをコンロにセットする。弱火〜中火くらいで火の強さに注意してください。

 

5 マキネッタをコンロにかけたら、マキネッタの蓋は開けない様にしてください。

 

6 沸騰してきたら、サーバーにエスプレッソが抽出されていきます。サーバーに香りだかいエスプレッソが溜まり、ポコポコと音が鳴りだしたら、抽出完了です。

 

7 コーヒーカップにエスプレッソを注いでください。あとはあなたの好みで召し上がってください。

注意すること

 

黒の持ち手部分はガスで火を当てるときに十分に注意をしてください。

 

コンロの火が強いとすぐに破損してしまいます。

 

せっかく買ったマキネッタが不注意でダメにしてまいす。火加減には十分に注意してください。

-Bialetti(ビアレッティ), マキネッタ